札幌のドローンスクールでJUIDA認定の資格取得!
安い、早い。
実績多数の現役オペレーターから
しっかり学べる!
なんとわずか2日で取得可能!
卒業後のサポートも充実。



ドローンの資格を効率的に
Efficient drone certification
快適な環境で学べるから
講習費には宿泊代の他に食費、温泉・プールの使用料も含まれており、ご家族で札幌観光がてらリゾートホテルに宿泊しながら、その間にお父さんはドローンの資格を取る、なんて利用方法もアリ!
※帯広校は別施設


JUIDA認定校だから
安心・安全
当ドローンスクールでの講習を修了された方には「JUIDA操縦技能証明証」と、「JUIDA安全運航管理者証明証」 の申請に必要な修了証書を授与いたします。
年間400フライト越えの
飛行実績を持つ
講師の元で、
最速で取得できる
最短わずか2日で取得できます。
経験豊富な講師陣が教鞭をとるからこそ実現できた「最短コース」です。
しっかり学びたい方のために「充実3日コース」もご用意!!
実技中は、年間総飛行回数400フライト以上の実績を持つ講師によるサポートがあるから、初心者の方も経験者の方も納得、ご満足いただけます。
※全国平均受講時間(自社調べ)


当ドローンスクールが選ばれる理由
Reasons to choose us
01
日本屈指の充実設備

合宿期間中は温泉・プール・グルメもお楽しみいただけます。家族旅行ついでに、ドローンライセンスを取得することも可能!
※札幌校に限る
02
お得な受講料

業界屈指のドローンスクール団体JUIDAの中ではお得な受講料で、高いクオリティの講習を保証いたします。リーズナブルなのは、より多くの方に気軽に受講していただくため。合宿形式で凝縮した講習ができるから、この価格が実現しています。
03
最短でライセンス所得

効率的なカリキュラムだから最短でライセンス取得!
わずか2日間の「最短コース」、しっかり学びたい方のために3日間の「充実コース」をご用意。
合宿だから実現できる、高い質と量の内容で、効率的に資格取得!
04
講師の実績多数

第一線で活躍する現役オペレーターが勢揃いしているから、リアルな経験談を踏まえた内容が実現!
初心者の方にも丁寧に指導します。
05
機体は20台以上!

機体は20台以上を保有し、古い機種から最新機種、産業機までを広くカバー!
他で類を見ない豊富なラインナップの中から、使用用途にぴったりの機種を操作いただけます。
※持ち込みは要相談
06
人材開発支援助成金


4つの特典
Four benefits


練習用ドローンをプレゼント!
いつでも講習を振り返る事ができます!
ドローンスクール卒業後も、
どんどんトレーニングして技術の向上を図りましょう。
割引価格で マイドローン購入
系列店の協力により割引価格でマイドローンが購入できま
す。機体購入予定のある方にはピッタリな特典です。
(クレジット支払い・銀行振込に対応)




撮影同行の お仕事の依頼
インストラクター引率の下、撮影業務の同行のお仕事を依頼。
食事・温泉
プールが使用可能
快適なガトーキングダムで旅行気分で楽しく受講が可能。
ドローンスクールをリゾートホテルで受講!



卒業生のコメント
Comments by Graduates

ノウハウも学べた!

薬品の運搬でドローンの実証実験があり、自分もこの分野に関する知識をつけたいと思い受講しました。また、空撮にも興味があり、現役オペレーターが指導してくれるドローンスクールを選びました。
最低限必要な操作手技や知識だけでなく、インストラクターの経験から実務に活かせるノウハウも学ぶことができました!これからドローンを操縦していくのがさらに楽しみになりました。
2日コース/篠原 彗斗さん(25歳)/薬剤師
この度は受講いただきありがとうございました。
ドローンはこれからさらに活用の場が広がっていく分野です。ドローン操縦を楽しみながら、ぜひ仕事にも活かしていただければと思います!

細かく練習できた!

ドローンが国家資格になると知り、早いうちにライセンス取得と練習を重ねておきたいと思い受講しました。YouTubeの動画などを観て、空撮に興味もあり、農薬の散布や運送など今後発展していくドローンの仕事にも挑戦してみたいと思っています。
練習時間が多く、細かいノウハウまで指導してもらえて、受講してよかったです!知人や友人にもおすすめできるスクールです。
3日コース/豊田 義幸さん(37歳)/飲食業
この度は受講いただきありがとうございました。
しっかりと練習したいという意欲がとても伝わってきており、3日コースはぴったりでしたね!国家資格にもぜひ挑戦してみてください!

ライセンス取得!

動画編集の仕事に転職を考えており、スキルアップとして空撮技術も身につけたいと思い受講しました。
ドローン協会のスクールでは、現役オペレーターの方が丁寧に教えてくださるので、初めてドローンを操縦する私でも、ライセンスを取得することができました。
初心者でも0から学べてライセンスも取得できるので、おすすめのスクールです!
2日コース/岩坂 憲樹さん(24歳)/土木業
この度は受講いただきありがとうございました。
初めてドローンを触れられたということでしたが、ライセンス取得まで伴走できとても嬉しく思います。今後もスキルを磨いていってくださいね!

次世代ビジネス
「空の産業革命」時代へ
Industrial Revolution in the Sky
活躍の場所は様々
農業に

測量に

スクールに

点検に

災害派遣に

空撮に

農業に

測量に

スクールに

点検に

災害派遣に

空撮に


所得可能ライセンス
Licenses available
操縦技能証明書
『操縦技能者証明証』は、実技・知識共にドローンの操縦に長けていることを証明する資格です。この証明書は、JUIDAが認定された当ドローンスクールの「操縦技能コース」を受講・修了することで取得できます。
安全運航管理者証明書
『安全運航管理者証明書』は、『操縦技能者証明証』を取得した方のみが受講できる座学試験に合格後、取得できる資格です。国土交通省(航空局)へ提出する飛行許可申請書類の大幅な省力化、飛行許可の可能性の増加の為にも必要な資格と言えます。

当ドローンスクール概要
School Outline
当ドローンスクールでは、操縦技能コースは座学と実技、
安全運航管理者コースは座学の講習があります。
どちらのコースも受講して頂きます。
受講後の修了試験を終えると【JUIDA操縦技能証明書】と
【JUIDA安全運航管理者証明書】のダブルライセンスが取得できます。
当ドローンスクールでは両コースを受講、取得頂きます
操縦技能
コース
安全運行管理者
コース
座学

①UAS概論(歴史・機種・原理、他)
②法律・ルール
③自然科学(気象・電波)
④技術(構造・制御、他)
⑤運用(安全・禁止、他)
実技

①点検
②手動操縦
③自動航行
座学

①安全管理の考え方
②機体・操縦・運用体制の安全
③リスクアセスメント、ハザード
修了試験 (座学+実技)
修了試験 (座学)

JUIDA操縦技能証明証

JUIDA安全運航管理者証明書
操縦技能コース
座学

①UAS概論(歴史・機種・原理、他)
②法律・ルール
③自然科学(気象・電波)
④技術(構造・制御、他)
⑤運用(安全・禁止、他)
実技

①点検
②手動操縦
③自動航行
修了試験 (座学+実技)

「JUIDA操縦技能証明証」
安全運行管理者コース
座学

①安全管理の考え方
②機体・操縦・運用体制の安全
③リスクアセスメント、ハザード
修了試験 (座学)

JUIDA安全運航管理者証明書

ドローンスクール講習内容
Course content
2日間の講習内容は以下の通りです
1日目
座学
6
時間
実技
5
時間
【授業内容】
・GPS有・無での操縦
・オートパイロット機能を用いた操縦
・緊急・非常時のシミュレーション
・空撮技術ノウハウ
2日目
座学
4
時間
実技
7
時間
【授業内容】
・GPS有・無での操縦
・オートパイロット機能を用いた操縦
・緊急・非常時のシミュレーション
・空撮技術ノウハウ
受 講 料
240,000
円(税込)
※テキスト代含む
※前泊、後泊したい方はプラス1万円で宿泊可能(時期により変動あり)
追加講習+1日
50,000
円(税込)
受講料のお支払いに関しては、クレジットカード払いと銀行振込をご利用頂けます。
・クレジット払いの場合は、使用可能カードは、JCBカード、VISAカードです。
・銀行振込の場合は、ATM手数料はご負担下さい。銀行口座は後日メールにて連絡いたします。
※受講当日までにご入金が確認できない場合、受講ができない可能性がございます。ご了承下さい。

申し込みの流れ
Reasons to choose us
01
電話、HPから
お申し込み

参加可能な日程でお申し込みください。
※変更・キャンセルの場合はお電話にてお問い合わせください。
02
講座代金の
お支払い

クレジット払い、あるいは銀行振込のいずれかでお支払いください。
※完全前払い制
03
講座受講
(合宿形式)

試験合格後、修了証書を発行します。
04
JUIDA
ライセンス取得

修了証書取得後3ヶ月以内にJUIDAへライセンスを申請する必要あり
当ドローンスクールを受講後に『修了証書』を交付致します。『修了証書』は『JUIDA証明書』の発行に必要な証明書となります。
「操縦技能講習コース」で交付する『修了証書』は、『JUIDA操縦技能証明証』の申請手続きに必要となります。
また、「安全運航管理者コース」で交付する『修了証書』は、『JUIDA安全運航管理者証明証』の申請手続きに必要となります。
※JUIDA証明書発行について、別途交付申請料等が必要となります。
(詳しくはJUIDA公式HPをご確認ください)

ドローンスクール講師紹介
Lecturers

ドローンスクール受講申込
Request
会社概要
Company Profile
会社名
一般社団法人ドローンスクール協会
代表者名
筒井 利恵
所在地
〒062-0932 北海道札幌市豊平区平岸2条2丁目3−30 2F
TEL
011-799-4375
FAX
011-799-4376
info@uas-association.com